Interview / 01
物を売ったところからスタートする
お客さまとの信頼関係を、
さらに深められるように。

中部マーケティング部 中部営業所
2017年入社スポーツ健康科学部 卒業

いまの仕事について
教えてください。
中部マーケティング部の中部営業所で働いています。私の担当エリアは、愛知県の一部と三重県、長野県。塗装機械の営業スタッフとして、お客さまに新製品をご案内したり、お客さまが所有する機械の改善提案などをおこなっています。また、機械のメンテナンスも重要な仕事です。定期的にメンテナンスをすることで、機械の不具合箇所を事前に察知することができ、機械の長寿命化につながります。

入社のきっかけは
何ですか?
就職でこだわったのは「地元企業、グローバル、営業」という3つのキーワードでした。このキーワードを満たす会社を探していたところ、旭サナックと出合いました。会社見学に行った際、初めて塗装ロボットを目の当たりにして「これはおもしろそうだ!」と直感し、入社を決意しました。営業と聞くと「物を売る仕事」だと思われがちですが、物と同時に「技術も売る仕事」なのが当社ならではです。

仕事のやりがいは
何ですか?
自分が持っている技術で、機械の不具合を解消することに喜びを感じています。お客さまから感謝されると、次もがんばろうという気持ちになります。最近、特にうれしかったのは「あなただから購入を決めた」と言っていただけたこと。ひとつでも多く、こんな言葉をいただけるように努力していきたいです。物を売って終わりではなく、むしろ物を売ったところからスタートするお客さまとの信頼関係を、さらに深められるようにしていきます。
mini Q&A
-
Q.1
休日の過ごし方は?
ショッピング・スポーツ
-
Q.2
先輩から教わったことは?
(印象に残る一言など)客先目線での営業活動
Scheduleある日のスケジュール
-
8:15
自家用車で出社。メールチェック、注文書や見積もり依頼のチェックをおこないます。
-
9:00
お客さまを訪問し、新製品などをPR。お客さまが所有する機械のテストなどもおこないます。
-
13:00
昼食を取ってから、午後もお客さま先訪問。突発の依頼があったときは、そちらを優先します。
-
16:00
帰社し、報告書を作成。お客さまから依頼された見積書なども作成します。
-
17:00
翌日のスケジュールを確認してから退社します。
Message先輩からのメッセージ
常に向上心を持って毎日を過ごしてほしいです。上司や先輩からの指示を待つのではなく、自分から考え、行動していくことで、若くてもチャンスがもらえることもあります。そういう社員には、先輩も協力してくれますよ。また、分からないことを分からないままにするのではなく、積極的に質問し、自主的に勉強できるようになると成長も早いです。
